桃源郷 (とうげんきょう) [Togenkyo] 紅色系紅色系底白 小輪 系 統金采の枝変わり(底白) 花 形采咲き、まれに正常5弁花が咲く。小輪 葉 性細葉。小葉。冬季は繊毛(葉毛がはっきりする)になる 花 期中頃咲き 登録年01年(栃木県皐月会) 09年(日本皐月協会認証) 10年(鹿沼さつき会認証) 登録者【栃】同人 【日】水上光雄(富山県上市町) 【鹿】笠井藤夫(神奈川県茅ヶ崎市) 発見者 金子進(栃木県鹿沼市) 【備考欄】本種の丸葉を霞郷と呼ぶ 関連品種 霞郷 同じ系統の品種 金采(きんさい) [Kinsai]